JOURNAL POCKET 
新ちひろ美術館が着工
M in M Project 1991-2001 「博物館動物園駅の進化と再生」

走りながらやってきた!ビッグバンの3年をふりかえる
前・大阪府立大型児童館ビッグバン総合プロデューサー
ミュージアム・エデュケーション・プランナー 大月ヒロ子

シンフォニーのような展覧会の演出 豊田市美術館の関連事業

こどももまなぶのだ 野田市郷土博物館
「親子で楽しむ文化財展~博物館へ行こう!」
新アルタミラ博物館オープン
植物園もがんばっている

そういうことだったのかミュージアムの「対話と連携」
文部省委嘱事業「博物館の望ましいあり方」調査研究委員会座長
中川志郎さんに「対話と連携」をさらに詳しく

脱ミュージアム・脱図書館
せんだいメディアテークの利用者支援デザイン

法政大学文学部博物館学講座
シンポジウム「前期旧石器問題とその背景を考える」
企画展「旧石器展~道具の起源をさぐる~」

●MUSEE JOURNAL 
坂元弘直館長を悼む
常盤大学 副学長 ミュージアムマネージメント学会会長 大堀 哲

東京都現代美術館のアート環境づくり

ニッポンのミュージアムグッズ帖
新縄文グッズ 妻木晩田遺跡 安野光雅美術館 横浜美術館「奈良美智展」

WORK SHOP 現代美術と子どもたち
キッズ・アワード~僕のわたしのお気に入り~ 
ゴウ ヤスノリ

21世紀社会の新しい博物館像を探る
博物館と情報公開�  近現代の歴史展示についてす
全日本博物館学会会員 金山喜昭

ミュージアムは求められている
ミュージアムが求められる「存在の証」〈その2〉 
三菱総合研究所 松永 久

From Q Letter
ある日突然に 
三木美裕

Book's Museum
大国を治むるは、小鮮を烹るがごとし(老子) 
英国の博物館の歴史について 
科学技術館学芸員 水嶋英治

日々是、小林ワールド
「縄文外交」第2弾。英国にて
國學院大学教授 小林達雄

セタビータカハシのやっぱり銭湯でしょ!
世田谷美術館学芸員 高橋直裕

見てきたレポート イギリスで共感を呼ぶ2つの縄文展覧会

読者ランド

Book Muse´e
『博物館の政治学』書評:長谷川賢二 『がんばれ美術館ボランティア』
『無言館ノオト―戦没画学生へのレクイエム』『昭和路地裏大博覧会』

ミュージアムまなびーず

展覧会情報 

インフォメーション